もっと早く知りたかった专门の便利な副詞としての使い方

专门は専門という意味だけではない

f:id:travelhacks:20181203172755p:plain

专门は日本語にすると専門なので名詞としてしか使っていませんでしたが
中国人と話すと時々登場しておやっ?って思うので調べてみると
便利な副詞としての使い方があるんですね

今まで完全に誤解して聞いていたなぁ
もっと早く知っていればよかった

わざわざ

感谢你专门来接我

わざわざ迎えに来てくれてありがとう

もっぱら

以前中国人の女性と話した時に

女生都用专门pshotoshop的脸部的功能

女の子はもっぱらphotoshopの顔の機能を使っている

特に

辞書に載っていた文章

为儿童专门编的故事

特に子供のために編んだ物語


これは勉強じゃわかんないなぁ

中国語がどんどん楽しくなる Macで作る最強の中国語学習環境

中国語を上達するために

昔英語を勉強している時に聞いたことですが

上達への近道はとにかく浴びるように大量の英語に触れること

中国語もきっと同じなので
とにかく毎日大量に聞いて書いて見て話すことを意識しています

そのために私が使っているものを紹介します

f:id:travelhacks:20181202115520j:plain

環境 MacBookPro
OS High Sierra 10.13.1

ピンイン入力

システム環境設定→キーボード→入力ソース

f:id:travelhacks:20181203123735p:plain

「+」をクリックして 拼音 - 简体字 を選択するとピンイン入力ができるようになります

入力方法の切り替えは Command + Space

四声の声調記号入力

f:id:travelhacks:20181203124919p:plain

ピンイン入力と同じように
システム環境設定→キーボード→入力ソース→「+」をクリックして ABC Extended を追加します

f:id:travelhacks:20181203161337p:plain

Command + Space で ABC Extended に変更したら

声調記号を付けたいスペルの手前で以下のコマンドを入力すると
声調記号がつけられます

一声 option + A
二声 option + E
三声 option + V
四声 option + _

辞書

Macを使っているなら辞書アプリを使わないのはもったなさすぎです

わからない単語があれば3本指でささっと撫でてタップするだけで辞書が引けます
詳しい方法はこちらで

www.travelhacks.tokyo

チートシート

覚えた単語や文章はGoogleスプレッドシートにメモして一覧で見れるようにしています(上の写真だと画面右のノートPCの画面)
覚えた単語をディスプレイ一枚使って表示すると、以前覚えた単語にすぐにアクセスできるのでかなり便利です

電子辞書

ネットに繋がるPCがあってもまだまだ電子辞書が活躍する機会は多いです
手書き検索を使うこともありますし
用例・例文が充実しているのでネットで情報があまりない単語を調べることもあります
スマホで見かけた単語を調べるときに、スマホでコピペして検索とかは結構めんどくさいので
電子辞書を使ったりします

スマートスピーカー

最近使い始めたスマートスピーカー
手を動かしながらちょっと知りたい単語を調べる時、単語を音声で聴きたいときに使っています

作業中に手は止めたくないけどちょっと気になった単語を調べたいって時に
手を止めずに調べられるのは革命的です

トラックパッド2個

私以外でトラックパッド2個使いを見たことないですが ぜひ試して欲しいです

なんのために2個あるのかというと

右手で電子辞書を操作しながらちょっとブラウザの操作をしたい そんな時にシームレスに作業ができます

あとこれは中国語に限りませんが ずっと右手でトラックパッドを操作していて疲れたときに左手に変えるということもあります


他にも新しい効果的な方法があれば追加します

どうしても中国語の四声が覚えられない! 私が実践している爆速四声記憶方法

何回覚えて忘れてしまう中国語の四声

かれこれ中国語を学び始めてから6年くらい経ちますが、全然四声を覚えられません
簡単な漢字の四声はもちろん覚えていますが

少し難しい漢字になると

「ああ これ前に覚えたけど二声だっけ?やっぱ三声だっけ?」

ってなります

そしてうろ覚えのまま話すとやっぱりなかなか通じないんですよね

何度も話すと向こうも頑張って理解しようとしてくれるのでなんとか伝わりますが

最後まで聞いてくれる優しい中国人ばかりではないですからね

記憶は五感を使えばより効果的に覚えられるそうなので
五感を使えるだけ使いましょう(味覚や嗅覚はちょっとどう使えばいいか思いつかないですが)

口で覚える

もう基本中の基本ですが声に出して読みます

何回も発音します

読んだだけで一度も発音したことがない言葉は会話中にも絶対発音できないし
思い出すこともありません。

発音したことを脳が記憶してくれればもうけものです

発音しながら漢字と声調記号を頭でイメージしながら発音することで
少しでも記憶に残るようにしています

手で覚える

紙に書いてもいいし、タイピングをしてもいいですし
とにかく手を動かして四音と記憶を結びつけます

タイピングする時は

由于 yóuyú

とピンインも併せて書きます

一手間をかけて手を動かすことで記憶を定着させるようにしています
何度も四声を確認するのがめんどくさいので必死に覚えるモチベーションになります

書きながら発音してみたり、後述するスマートスピーカーに発音させたりします

耳で覚える

覚えた単語の記憶を耳にも結びつけます

Weblio中国語時点だと例文の箇所に音声出力ボタンがあります

他にも最近だと
手を動かして漢字や四声を書きながら
スマートスピーカに呼びかけます
これが思いの外超便利なのでかなりオススメです

「ok google 中国語で〇〇は何?」

もう「ok google」さえ長くて発音するのが面倒になってきたので
Alexaに変えようか検討中です

手を動かしたり記事を読んでいたりと
別のことをしながらついでに音の確認ができるのが革命的です

目で覚える

私の頭の中ではいろんな漢字が四声と一緒に記憶されています

可視化すると私の頭の中ではこのように四声は漢字の一部の形として認識しています

f:id:travelhacks:20181202104503p:plain

何度も四声を目に焼き付けて漢字の一部として覚えると
かなり記憶に定着します


もうとにかく脳をフル活用して目か口か耳か手か
どこかが記憶してくれればいいので手当たり次第体になじませます

それでもなかなか覚えられないですが。。。。

中国語を覚えるための環境づくりはこちら

www.travelhacks.tokyo

估计 中国人がよく使う『思う』の表現

調べてもあまり載ってないけど

思うを中国語で表現する時なんて表現するだろう

觉得

认为

以为

とかですかね

ただ中国人と話しているちょくちょく登場するのが「估计」

最初なんだろうと思って調べると

見積もる 推測する

とかって説明されますが

どうやら

何かしらの根拠に基づいて思っている

という感じの表現の様です

以下中国人の友人と話した時に登場した估计の使い方

我们估计在四点到达你家

私たちは4時に家に着きます → 時刻表かナビを見たのか何かしらの根拠があるのかな

估计那时很痛

その時痛かったと思う → 似た様な経験があったのかな

我估计会有一点晚

少し遅くなると思う → 寝坊したり、電車に乗り遅れたりしたのかな

估计他回来

彼は来ると思う → 彼の性格を知っているから来ると思うのかな

Dreamegg 空気清浄機を買ってみたのでレビュー

小型の空気清浄機が欲しい

f:id:travelhacks:20181125093404p:plain

Amazonで星5の商品を見つけたので気になって仕方ないので買ってみました
どんなに良い商品でも星5個って滅多にないですよね

レビューの回数が極端に少ない訳でもないですし
レビューの中身を見ても中国人のサクラ業者が書いているレビューぽくもない(数件変な日本語もありましたが)

だいたいレビューの内容を見ると

  • おしゃれ
  • コンパクト
  • 静か

こんなところですかね
空気清浄機能以外は何も無いので他に書きようが無いのかも

空気清浄機に求めること

空気清浄機ってでかいんですよね
一人暮らしの狭い部屋だと圧迫感がすごい

かといって地面付近の埃を吸って欲しいから、壁掛けにしたり何かの上に置くのもなんか違うしなぁ

という点ではこの空気清浄機は

f:id:travelhacks:20181125023235j:plain

今使っている Sharp の空気清浄機と比べるとかなりコンパクト

f:id:travelhacks:20181125023219j:plain
f:id:travelhacks:20181125023252j:plain

でも思っていたよりはでかい!

狭い部屋に置くことを考えるとこのサイズならOKかな

吸気口が広いこと

以前吸気口が狭い空気清浄機を使っていましたが、本当に埃をを吸ってくれているのかどうかがすごく不安になったり
置き場所や置く角度に神経を使ったりするので吸気口が大きいのは必須ですね

その点では

f:id:travelhacks:20181125023244j:plain

上記のような吸気口が360度あるので吸気口は満足

大パワーで部屋の空気を循環してくれること

私は空気清浄機を洗濯物を乾燥させるための送風機としても使っているので
大容量の送風が欲しいのですが

風量を最大にして洗濯物を乾かすだけの風量があるかといえば
ちょっと物足りないかなぁ

至近距離に配置してタオルを乾かすくらいの風量はありますが
大量の洗濯物を乾かすのは難しそう

風量最大にして1M離れたところに手をかざしたら
あまり風を感じないというくらいの風量です

タイマー、常夜灯

f:id:travelhacks:20181125023201j:plain

タイマー機能がありますが私には特に必要のない機能かな
24時間付けっ放しなので

f:id:travelhacks:20181125023211j:plain

常夜灯については見ての通りです


音については最大にするとちょっと気になる大きさですね
4段階の最大以外の場合、そんなには気にならない大きさ

シンプルな空気清浄機なのでこのくらいですね

持ち運ぶ時に持つ場所がないのがちょっと気になりましたが
ずっと据え置きならそれも気にならないですね

結論

一人暮らしで部屋が狭くてコンパクトな空気清浄機が欲しい
多機能なものは必要なくて空気清浄機能だけのもので良い
特に持ち運ぶことがない

そんな方にはオススメです

洗濯物の乾燥もしたい
少し大きな空気清浄機でも部屋においても大丈夫

そんな場合はこちらの空気清浄機が良さそうです

www.travelhacks.tokyo

サーモスのタンブラーの蓋は必要か?

蓋は必要か?

いきなり結論からですが必要でした

必ず装着して重宝しています

もう安いのでとりあえず迷ったら買いです

サーモス真空断熱タンブラー 340ml/400ml/420mlサイズに対応

蓋があると何が変わるのか

うっかり倒した時に溢れるのを防止したい

最初はこんな風に考えていましたが

溢れます

f:id:travelhacks:20180630042720j:plain

↑の写真は蓋をした状態で傾けているますが

全く溢れることを防いでくれません

溢れずらくなることも全くありません

うっかり溢れることを防ぎたい場合は全く役に立ちません

カッコいい

とりあえずカッコいいので蓋を付けていると安心します

あととりあえず飲み物を入れて蓋をして置いておくと埃の侵入を防いでくれるのは嬉しいです

保温効果については若干効果が長持ちしている気がしますが

劇的な変化は感じられません

少し保温効果が長くなったなぁくらいです

f:id:travelhacks:20180630042817j:plain

あと飲み口の位置が固定されるのが地味に助かります

f:id:travelhacks:20180630042828j:plain

蓋はパッキンがあるので装着感が気持ちいいです きちんとフィットします

f:id:travelhacks:20180630042838j:plain

オンラインで購入した商品を経費にするために必要なもの

なぜ書くのか

表題の通り
めんどくさかったので自分用のメモ

また同じことを探すことを防ぐため

メルカリ

メルカリで購入した商品を経費にするには何が必要か?

  • 取引画面のスクショ
  • カードの明細

メルカリやペイパル支払いで会社経費にしたいんですが領収書が出... - Yahoo!知恵袋

※ 本来は通帳のコピーが良いらしいが、ジャパネット銀行は通帳がないため取引明細をダウンロードする

確定申告。ネット銀行での取引を証明するのは?夫が個人事業主で青色... - Yahoo!知恵袋

価格コム

価格コムのPCボンバーという店で購入したが、領収書は発行されないらしいので代わりに必要になるのが

  • 出荷内容確認メール
  • カードの明細

f:id:travelhacks:20180610163003p:plain


アマゾン、ヤフオク等も必要になりそうなので随時追加