[DIY] ディアウォールを買う時に一緒に買った方が良いものまとめ

初めに

f:id:travelhacks:20170125093202j:plain

ついに念願のディアウォールを購入しました
早速2x4材を買いに行き
ウキウキでDIYに取り組んだのですが

足りないものが多々あり、何度もホームセンターに行く羽目になったので

  • ディアウォールでDIYをする時に用意するもの
  • ディアウォールでDIYをする時にあった方が便利なもの

をまとめます

工具セット

ディアウォールに限らずDIYをするならセットで持っておくと整理も楽です

ねじ

ねじはいいものを買いましょう
100円ショップで買ったねじを使ってネジ山が簡単に滑って潰れたのでそれなりのものを買うことをオススメします

棚受け

特にこだわりはなかったのですが2×4をウォールナットのペンキで塗ったので 色を合わせるためにBronzeにしました

ペンキ・刷毛

2×4はそのまま使ってもいいのですが
色が少し素っ気ないのできになる方はペンキを塗りましょう

筆者が好きな色は
アイボリーウォールナットです

これは100円ショップのもので十分です

新聞紙

家の中でやる場合、ペンキで家具や床が汚れないようにします
ゴミ袋でも代用可能

ノコギリ

ツーバイフォーをホームセンターでカットしてもらった端材を切る時や
棚板を調整する時なんかに使います

きり

ねじの下穴を空けるために使います
短いねじであれば下穴を開けなくても押し込む事ができますが
長いねじであれば下穴を開けないと苦労します

電動ドリルドライバー

きっとあれば便利なんでしょう

筆者は電動ドリルを買うのをケチって普通のドライバーでネジを押し込みました
その場合汗だくになります

サンドペーパー・ホルダー

2×4を5mm短くしたい!
というケースがあったのでノコギリでは難しいので
ホームセンターへサンドペーパーを買いに行きました

説明書には2×4の長さは設置したい場所の45mm短いサイズが適正と書かれいるらしい
ネットでブロガーの方が45mmではなく40mmの方がいいと書いている人もいます

筆者が設置した時は45mmが適正でした(40mmでは長すぎて入らず)

ですので
サンドペーパーでひたすら削ってなんとか設置できる長さにしました

サンドペーバーは粒度が細かく分かれているので
ホームセンターの店員さんに用途を説明して

#60で削って
#120で整えて
#240で仕上げる

「こうするといいよ!」とということで3種類買いました

あと削る時はサンドペーパーホルダーがあると作業が捗ります

水平器

用途は

  • 2×4設置時に柱が垂直に立っているのかどうか?
  • そもそも設置する場所が水平なのかどうか?

等をチェックします

養生テープ

仮止め用

2人で作業する場合は「ちょっとここを持ってて」と言えますが
1人で作業する時は手が足りないので
仮止め用の養生テープがあれば作業がはかどります

壁紙シール

お好みで!!

100円ショップの壁紙シールを駄目元で貼ってみたら
意外といい感じになりました

最後に

作業を始める前はあれこれ考えていたのですが始めるとあれよあれよと出来上がりました
仕上がりもまあまあでしょう

次はディアウォールで壁掛けテレビをやってみます