高円寺は個性的なお店がいっぱい
高円寺という土地柄なのか下町の定食屋
学生街にある定食屋っぽい店がたくさんあります
おそらく売れない役者、芸人、ミュージシャン、学生がたくさん住んでいるので
そういう人に安い値段でおなかいっぱい食べさせてあげたい
という人が多いんだと思っています
心なしか高円寺の定食屋は他の街と比べてご飯の量が多い気がします
(大盛りにしなくてもお腹いっぱいになることが多い)
高円寺に住んで1年が過ぎたので
そろそろいいお店をたくさん知ったので
紹介したいと思います
今後もいいお店を見つけたら随時更新します
キッチン南海


高円寺にある定食屋さんの中ではちょっと高めかも
でも十分に満足できる美味しさ
頑張った時の自分へのご褒美にきたりしています
喫煙可
クロンボ


ここも大好きな定食屋
1枚目は日替わりのサービスランチ
この日はハンバーグ・チキンカツ・メンチカツとハムエッグ
2枚目はDセット
ハンバーグ・鶏モモ唐揚げ・クリームコロッケとハムエッグ
Sugi


焼き鳥屋さんのランチ
13時過ぎになると暖簾を下ろしていたのでランチの時間は短い
鳥南蛮定食はかなり大ぶりの唐揚げが5つ
さすがは焼き鳥屋さん
喫煙可
定食ハウスやなぎや


高円寺あづま通り商店街にある定食屋
高円寺っぽいコスパの高い定食
店内ではゴルゴ13が読めます
喫煙可
Kitchen KAZU


デミグラスソースとオムライスが美味しいお店
赤城屋


高円寺中通り商店が入ってすぐにある定食屋
ここも非常にコスパのいい定食が食べられます
喫煙可
がブリチキン。


高円寺純情商店街にある唐揚げの居酒屋
ランチは土日だけっぽい
ステーキハウスくいしんぼ


高円寺駅北口に出てすぐのところにあるハンバーグ・ステーキレストラン
ランチの時間が長め 11:00~17:00
カフェテラス ごん


噂によると川越シェフが100点を出したお店?
高円寺では超有名店のようです
店内の様子も高円寺感が味わえるレトロな雰囲気
薔薇亭


ちょっと高めの定食屋
ご夫婦とお客さんとのやり取りを聞いているとほっこりします
Yonchome Cafe


オシャレなカフェのランチ
平日のみ
喫煙可
桃太郎すし 本店


月曜〜土曜
安いランチメニューがたくさん
ランチタイムは禁煙
七福神


日曜日限定のランチ
職人が握った寿司が1000円でお釣りがきます
喜久寿し


雰囲気のいい昔ながらのお寿司屋さん
すしざんまい


24時間営業の寿司チェーン
ランチは平日も週末もやっています
喜九


落ち着いた雰囲気の隠れ家的居酒屋のランチ メニューも豊富
蝦夷雷鳥


ザンギと魚のランチが食べれるお店
落ち着いた雰囲気
虎春屋食堂


ボリューム満点のランチが食べられます
おだづもっこ


焼き鳥屋さんのランチ
喫煙可
灘八


関西人にはおなじみのぼっかけ・油かすが食べられる東京では珍しい店
弁当
まるから


500円で満腹になれる唐揚げ弁当屋
でしたが2018年から600円に値上がりしてしまう様です
唐揚げのみ持ち帰りも可
ふじや


野菜がたくさん食べたいならここのお弁当がおすすめ
定休日が週2回あるので注意が必要
たらいま


和食居酒屋のお弁当
月・水・金のみ
モモヤ


朝早くから開いているパン屋のお弁当
亀屋


ルック商店街にある精肉店のお弁当
サバイディー


ワンコインでお弁当が買えるタイ料理屋
テイクアウトはランチタイムのみ
TEX MEX DINER


こちらもワンコイン弁当 高円寺駅北口を出て純情商店街入ってすぐ
財布に優しい定食・ランチ
京風 大ちゃん


京都の料亭で修行された大将が腕をふるう店
油淋鶏定食(500円)がおすすめ
喫煙可
富士川食堂


ここもいかにも高円寺!という佇まいの定食屋
写真は鳥の唐揚げ定食(480円)と豚汁(定食の場合90円)


学生街にある定食屋のようなお値段
ニューバーグ


写真はサービスセット600円 ワンコインで食べれるセットもあり
高円寺で30年営業されているそうで 昔よくきていて懐かしんで来られるお客さんが多数いらっしゃるようです
タロー軒


24時間営業のラーメン屋
昭和53年開業の古くから高円寺で愛されているお店らしい
懐かしい味のラーメンとかカレーとかつけ麺があります