背景
前からずっとやりたいと思っていたディアウォールで壁掛けテレビ
ディアウォールは賃貸物件のDIYの定番ですね
部屋を広く使いたいと考えていたのですがテレビがあるとどうしてもテレビ台を置く必要があり場所をとりますよね
ディアウォールでテレビを壁掛けにすればテレビ台を置かなくて済むので場所を取らないので非常に快適です
※ディアウォールを使ってのテレビの壁掛けは事故が時々あるらしいので自己責任で十分に気をつけて行ってください
壁掛け金具
選んだ時のポイントは
- 上下左右にテレビの角度を調節する事ができる
- 1万円以内
- LGのテレビ LG 32LF5800 を取り付ける事ができる
高いものであれば高性能な壁掛け金具を購入する事ができますが1万円以内で上下左右に調節できる金具がなかなか見つかりませんでした
あとアームを取り付けたこともないのでvesa規格って何??状態でした
なので電話で取り付け可能かどうか確認できるところという視点で選んだ壁掛け金具がこれです
商品ページの対応しているテレビ一覧には LG 32LF5800 が書いていなかったので電話で確認すると親切に教えていただけました
開封の儀
注文から到着まで2日ほど
中華製の様で素っ気ない雰囲気
もっと安っぽいチャチなものを想像していましたが意外とがっちりしています
用意するもの
- 電動ドリル
- 養生テープ
- ドライバー
レンチ、水平器は壁掛け金具についていますので用意する必要はありません
ネジ穴を錐で空けようと考えていましたが4mmの穴を空ける必要があるので
途中までは錐でチャレンジしたのですが日が暮れてしまいそうだったので電動ドリルを買いに行きました
取り付け場所
場所は床の間に設置することにしました
理由はディアウォールでテレビを壁掛けした際の事故の多くは
テレビの重みでツーバイフォーごと前に倒れてくるらしいので
上の画像の様に
床の間の出っ張りで前方に力が掛かっても倒れる事がない様にしたいからです
黒い十字の部分をテレビの裏に固定して
残りの部分をディアウォールに固定します
ディアウォールに接続する部分は上下二箇所のネジでいいと説明書に書いてあったのですが
一応大事をとって上下二箇所ずつネジ止めしました
ネジ穴を開けるときは木屑が周囲に散らばらない様に養生テープでキャッチ
あとはこの赤丸の部分をディアウォール側の金具に引っ掛けてネジを閉めれば完成です
後ろに隙間もたっぷりあるので配線の抜き差しで困ることもないし
思った以上にしっかり固定されています
感想
非常に簡単でした
電動ドリルを買いに行った時間を除けば全部で2時間くらいでしょうか
テレビ台もなくなり部屋が広くなり快適ですね
もっと早くやればよかった
迷っている方がいれば今すぐ壁掛けテレビしたほうがいいですよ